「RoMA」ARで描いたデザインをリアルタイムに3Dプリントで再現!

世界屈指の名門大学、コーネル大学のHuaishu Peng氏らの研究チームが「RoMA」を開発しています。
「RoMA」はARを使い思い浮かんだデザインをそのまま3Dプリンターで再現するシステムです。
もしiPhoneなどのスマートフォンの動作が重いなら、解決策はここにある

多くの人が、iPhoneを購入して1年から2年経った頃に動作が重くなる症状を感じると思います。
先日、ベンチマークソフトのGeekbenchがAppleがiOSの更新でiPhoneの性能を落としていると公表したことを
バク宙もランニングも!?アトラスがいつの間にかめっちゃ進化してた(米国防高等研究計画局が開発支援する二足歩行ロボット)

アメリカの国防高等研究計画局(DARPA)がマサチューセッツ州を拠点とするBoston Dynamicsに委託して開発している二足歩行ヒト型ロボットAtlasが更に進化を遂げています。
Defense Advanced Rese ...windows10でセーフモードでPCを起動する方法と手順

windows10に於いて、セーフモードでPCを起動する方法と手順について、画像で分かりやすく説明します。
STEP1. windowsの設定画面を開く画面左下のwindowsマークをクリックし、電源メニューの上にある歯車 ...
win10のブルースクリーンエラーの直し方(停止コード: PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA, 失敗した内容: dxgmms2.sys)

GIFの発音はジフorギフどっちなの論争

GIFの正しい発音はジフなのかギフなのか、で投票が行われていました。
GIF規格には2種類があります。
最初に登場したのが1987年ですから、今年2017年で30周年を迎えたことになります。
フォトショップで画像編集しまくった美女の元画像に驚愕

以前にも、アドビのフォトショップの加工具合が酷すぎるってお話を紹介しました。
でももっと酷いのを見つけてしまいました。
動画に登場する順に画像を並べてみ
家に雷が落ちるとこうなる(PCの守り方)

避雷針を備えていない家に雷が落ちるとどうなるのか、実際に室内で落雷の瞬間を捉えた貴重な動画がありました。
また、大事なPCを守るにはどうすれば良いかについても併せて紹介します。
まなみヨガさんが公開している動画 ...
モーショングラフィック集が面白い! by Esteban Diacono

アルゼンチンのEsteban Diacono(estebandiacono.com)という方のモーショングラフィックがInstagramにアップされていたのですが、それがとても面白かったのでご紹介。
彼はFOXテレビやディ ...
iPhoneの電卓にBackspace機能ってあったんだ!

Apple iPhoneの電卓機能を使っている時、誤って違う文字を入力して、あちゃ~とCを押して最初から入力し直していませんか?
実はBackspace機能が存在していて、知らない人が意外にも多いみたいです。