日常でも役立つ旅先の収納ハック!小物の収納やジャケットの畳み方
いかに効率よく収納するかは旅行ではとっても重要。
旅の帰路になるとお土産も買ってないのに何故かトラベルバッグやスーツケースがパンパンになってること、ありませんか?そんな人のために、エンジニアDave Haxさんによる日常生活にも使えるような収納ハック、ライフハックTipsを動画でご紹介します。
How to Pack a Suitcase Efficiently – Top Travel & Life Hacks
一覧
- 服の収納術
-
クローゼット用のシャツホルダーに衣類を入れ、そのままスーツケースへ! - シャツの畳み方
-
2秒でTシャツを畳む方法を駆使! - ベルトをシャツの襟へ
-
ベルトをシャツの首元へ収納しておけば、シャツの襟が崩れません。 - ラップフィルムとクリップの活用
-
液体容器にラップを被せてからキャップすれば液漏れなし。T字カミソリはダブルクリップで収納! - モバイル機器の扱い方
-
USBなどのケーブル・コード類は小さくまとめてサングラスケースへ。この動画ではダブルクリップでコードを留めていますが、損傷する恐れがあるのでお勧めできません。 - ジャケットの収納方法
-
旅先のテレビでモバイルの充電。
マグカップに音楽プレーヤーを入れれば音が増幅する上、落とす心配もありません。 -
ジャケットは、ひっくり返して折り畳むことで肩崩れやシワを防げるだけなく、服の表面にゴミやホコリが付くことも防げます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません